11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大田区議会 2020-09-24 令和 2年 9月  まちづくり環境委員会−09月24日-01号

まず、1件目、資料番号11番、不燃化特区制度を活用した不燃化まちづくり助成事業期限延長についてでございます。  大田区では東京都の不燃化特区指定を受けて今年度末までの期限として区内3地区で建替え助成などを行っております。  区では、引き続き、「燃えない、燃え広がらないまちづくり」を進めるため、東京都に不燃化特区指定を継続するための事前申請を行い、現行の助成制度を継続することとしました。  

大田区議会 2015-03-05 平成27年 3月  予算特別委員会−03月05日-01号

不燃化特区制度を活用した取り組みでは、不燃化特区内の不燃化まちづくり助成事業経費など8,773万4,000円を計上しています。耐震診断改修助成では、特定緊急輸送道路沿道建築物耐震化助成経費など15億6,661万1,000円を計上しています。羽田空港沖合展開跡地利用推進では、特区を活用した成長戦略拠点空港跡地整備に係る経費として、8,076万8,000円を計上しております。  

大田区議会 2015-02-24 平成27年 第1回 定例会−02月24日-01号

戸建て住宅建て替えなど不燃化まちづくり助成事業に着手してまいります。また、既に整備計画で位置づけられております広域避難場所への避難路整備として、羽田バス通り沿道不燃化事業の導入も検討をしてまいります。さらに、新年度にはバス通り電線地中化に向けて検討に着手をいたします。

大田区議会 2014-09-12 平成26年 第3回 定例会−09月12日-02号

初めに、大田区が進める不燃化まちづくり助成事業進捗状況、さらに事業を加速させるための今後の取り組みについてお伺いいたします。  大規模な自然災害を想定し、都や区といった大きなくくりで様々な視点から防災まちづくりを進めていく必要もありますが、一方で、個々の世帯においても災害への備えをする必要もあります。

大田区議会 2014-09-11 平成26年 第3回 定例会-09月11日-01号

大森中糀谷蒲田地区では、平成23年度に防災街整備地区計画を策定しており、平成24年度から都市防災不燃化促進事業による不燃化助成を、昨年度から不燃化特区制度を活用した不燃化まちづくり助成事業を導入いたしたところでございます。また、羽田地区では、羽田防災まちづくり整備計画を策定し、今年度から国の密集事業を導入したところでございます。

大田区議会 2014-07-14 平成26年 7月  防災・安全対策特別委員会−07月14日-01号

こちらに、既に不燃化特区指定されてございます大森中地区と同様の戸建て建て替え助成専門家派遣支援等を柱とした不燃化まちづくり助成事業を導入してまいりたいということで、申請させていただきました。  なお、今回の申請では、実は国の密集事業は一丁目から六丁目全部が対象となってございますが、東京都の整備地域には一丁目、二丁目が除かれているという現状がございます。

大田区議会 2014-06-11 平成26年 第2回 定例会−06月11日-01号

次に、木密地域不燃化10年プロジェクト整備事業進捗状況についてのご質問ですが、本区では、大森中地区において、昨年6月から不燃化まちづくり助成事業を進めております。これまでの実績は、戸建て建て替え助成8件、壁面後退奨励金4件ですが、今後とも不燃化が進むよう事業周知に努めてまいります。  

大田区議会 2013-10-15 平成25年 第3回 定例会−10月15日-04号

木造住宅密集地域での防災まちづくり取り組みといたしまして、大森中糀谷蒲田地区では、防災まちづくりの会の皆様のご提言をもとに、区において「大森中糀谷蒲田地区防災街整備地区計画」を策定し、地域防災性の向上を図るとともに、地区防災道路沿道建物不燃化建替え助成事業、都の不燃化特区制度を活用した不燃化まちづくり助成事業を展開しております。

  • 1